ストリーマー最強速報

当ブログは管理人が気に入ったストリーマーの動画を紹介するブログです。 主にYoutubeの動画を取り扱っており、コメントや感想をスレッド形式で表示し、動画内容を要約し文字に起こしています。 管理人の感想も交えた記事も時々作成しています。

    政治家

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    <動画要約>
    視聴者
    「おい純!横山緑(久保田学)が賭け麻雀について、
     『7年前にしてないし、記憶にもない』ってツイートしてる」


    加藤純一
    「よし、じゃあ電話する。
     本当にしてないか聞いてみる。
     詰めよう、俺はしてると思う(笑)」


    その後、電話にて
    加藤純一
    「緑さんが賭け麻雀してるか聞けって言われたから電話しました(笑)
     俺は緑さんを信じるんで(笑)」


    久保田学
    「・・・・・わかるよねそれは?わかるよね?」

    加藤純一
    「俺の判断に委ねるってことだよね?」


    久保田学
    「だってさ、俺だよ?」


    加藤純一
    「緑さん、政治家になったね(笑)
     記憶には無いってことでしょ?」


    久保田学
    「記憶には本当に無いし、
     今までそういうことやったことない。
     麻雀はマジでしてない」


    加藤純一
    「でも噂によると、りなりな(飯田)やった、
     おぐら(世界のノリヒト)やった、緑やってないって話しなんで、
     もしヤバそうなら緑さんの力になります(笑)」


    久保田学
    「うん、はい」


    電話終了後
    加藤純一
    「限りなく黒に近いグレーだろ(笑)
     政治家特有の記憶にございませんを使いやがったぜ。
     『わかってるだろ!』って言ってたぞ(笑)」


    視聴者
    「おぐら(世界のノリヒト)『横山緑と賭け麻雀やった』
     飯田(ライバー社長)『横山緑と賭け麻雀やった』
     よっさん(森義之)『横山緑と賭け麻雀やった』って言ってたぞ」

    加藤純一
    「メンツ4人いて、3人埋まってて(笑)
     俺は信じるぞ!1人だけやってなかったんだよ!(笑)」


    1:風来坊の名無し
    「だって、俺だよ?」の信頼感ヤバい




    2:風来坊の名無し
    >>1
    悪い方にな

    【加藤純一さん、配信中に議員の久保田学(横山緑)に「賭け麻雀やったの?」と聞いてしまうwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    みんなの反応
    日本を変えたかったら政治家になるのは間違いで、経済界で何かのトップ層になって献金するなり要人と仲良くなって言いたいこと言えるようになる方が得だし近道というね。

    本当はタレントのままでいたくて、議員として立候補すらしたくなかったと、そこまで言って委員会で言ってました。吉村氏が出てきて、タレントに戻れて満足しているそうです。

    橋下はテレビでは威勢がいいが本当の強者と対峙したらなんも言えなくなる。  というか話をそらし誤魔化す。  桜井誠にはミソカスに言われ終いには『飛田新地へ帰れ〜』と言われてスゴスゴ退散。  そんな男ですよ。

    政治家よりも政治家に圧力かける側が強いよね。

    ちなみに、知事時代?市長時代?の給料は1700万円ほどに条例を制定していました。  その当時の年齢のサラリーマンと比較すればかなり貰っていたとおっしゃっていましたが、仕事量を考えるとね...

    コロナ渦でみんな大変な中、橋下徹さんといい、ひろゆきさんといい、何の責任もなく、ただ口先だけで講釈垂れるだけでお金がもらえる人はいい身分ですね!  僕もそんな人になりたいな!

    日本の事をまったく考えてない人だからね


     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    コメント欄に橋下徹アンチ多すぎて草
    関東在住の僕的には、結構頑張ってたイメージなんだけど何がダメなんだ?
    公務員の給料削減や議員経費も公開してたし、その他にも色々と有能な制度を作ってたと思うんだけど🤔
    日本って革新的なことをする人を嫌うよね。
    河野太郎と同じで老害に嫌われてるイメージ

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    みんなの反応
    教育とか初期投資をしっかり長期的な目線で物事を進めた方が良いですよね

    日本から出るどころか、実家から出ることすら難しい若者が増えていく気がする…

    自民党が森友学園の8億値引きや河井案里の1.5億円みたいなピンハネをしまくっているから、高い税金を払っても公共サービスがショボショボになるんだよなぁ…

    「住みやすい国に移る」という思考が日本人に芽生えるのはずいぶん先のお話。  人口が今の半分くらいになるくらいじゃないのかなぁ。  そうなると納税額も今よりも高くなるだろうから、国内より海外で生きるという思考も今より芽生えやすくなる気がする。

    まずは優秀な人間は、日本を離れる準備を、そして自分が無能だと感じる人間は、無能から抜け出す準備と努力をしないといけないってことですね。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    日本がオワコンなのはわかるけど、海外も大概なんだよなぁ....
    隣の芝生が青いだけで、実際に住んでみたら日本の方が良いっってなりそう(´・ω・)

    このページのトップヘ