ストリーマー最強速報

当ブログは管理人が気に入ったストリーマーの動画を紹介するブログです。 主にYoutubeの動画を取り扱っており、コメントや感想をスレッド形式で表示し、動画内容を要約し文字に起こしています。 管理人の感想も交えた記事も時々作成しています。

    ひろぬき

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    <動画要約>
    ひろゆき
    「大学に行かなくて上手く行きましたとか、
     勉強しなくても上手く行きましたとか、
     一部の人でそういう人は偶々いるんだけど、
     そういうのに感化される人って基本無能なんですよ。
     真に受けると大体損すると思うんですよ。
     要はイチローが大学行かずに野球やって上手く行きましたってのを見て、
     『大学行かなくても行かなくても上手く行く!』って感化される人って基本頭悪いから。
     それで勉強しません、好きな事をやってました、年取りました、詰みました、
     って可能性が高いと思うのね。
     だから成功者を見たらダメなんですよ。
     だって成功者になれるだけの能力無いでしょ(笑)」


    1:風来坊の名無し
    ひろゆきの言うことを真に受ける人のことかな?




    2:風来坊の名無し
    >>1
    それな

    【ひろゆき、無能なバカの特徴を語ってしまうwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    <動画要約>
    視聴者
    「一浪東大志望です。
     東大に行く価値はどのようなものがあると思いますか?」


    ひろゆき
    「東大ですって言うと、勉強が出来るって思って貰えるってのはあると思うんですが、
     20代のうちだけじゃないですかね?
     30代でまともに仕事出来る人で、大学名を言う人って聞いたこと無いんですよね。
     20代でもあんまりいないですけどね。
     仕事してる時に、その人がどの大学出てるって会話する事ってほぼ無いんですよ。
     あるとしても、知り合いが○○さんで、あの人が○○大学で、 
     そこ僕の大学です、って話に出る事はあっても、
     どこの大学出てますって言うことってほぼほぼ無いんですよね。
     僕は中央大学とユニバーシティ・オブ・セントラルアーカンソっていう、
     2つの大学に行ってるんですけど、ユニバーシティの話題になった事は、
     大学出た後に3回も無いっすね(笑)
     中央大も、秋元康さんも中央ですよねって言われるとか、
     学食が美味しいとかって時の話題で出るぐらいで、
     仕事上で大学がどこかって話題になった事はほぼ無いですね。
     早稲田・慶応辺りは割と、先輩が会社にいるんで、
     話しできますよとかっていうので聞く機会はあるかな?
     東大って逆に人数がそんなに多くないので、
     あの会社に先輩居ますよってのがほぼ無いんですよ。
     あと先輩後輩の繋がりが、早稲田・慶応と比べると弱いんですよ。
     なので、民間で働いてる時に学歴東大を出してくる人が居たとしたらその人は無能です(笑)
     仕事って、自分こういう仕事をしてましたとか、
     学歴以外の事で話すべきことがいっぱいあるんですよ。
     でも、話す事が学歴しかないのだとすると、
     それはその人が無能であるという証明になるんですよ」


    1:風来坊の名無し
    これは本当だと思う
    というか有能無能以前に自分から学歴言う人見たの新入社員研修ぐらいで以降は驚くほど話題にならない





    2:風来坊の名無し
    高学歴であればあるほど上から過度な期待を受けるし、結果を出せなかったり、凡ミスした時に冷ややかな対応をうけるんだよなぁ
    【【朗報】ひろゆき、学歴マウントをとってくる人を無能と言ってしまうwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    <動画要約>
    視聴者
    「飲み物を取りにキッチンに行ったのに、何をしに来たのか覚えてません。
     ついでに捨てようと思ったゴミ袋も、途中で寄った洗面所のそばに置きっぱなし、
     そして置いたことも忘れています。
     また、車に忘れ物をして、部屋から車の前に行き、
     車の前に行くと鍵を忘れた事に気が付き引き返すなどと、
     そういう事が頻回に起きて自分の事が嫌になります。
     単純に馬鹿なのか、それとも発達障害なのか、どう思われますか?


    ひろゆき
    「コロナの後遺症かもしれないですよ(笑)
     コロナの後遺症に記憶障害あるらしいですけどね。
     ただ、うっかりの人って結構いて。
     僕もそれよくやるんで、2つ以上の事はいっぺんにやらないようにしていますね。
     何かやってる最中に何かを気付いてしまうと、それを忘れちゃうので、
     ゴミを捨ていに行くときは、ごみを捨てに行く事以外の物を眼に入れないようにするんですよ。
     あと、僕は部屋が殺風景なんですよね。
     部屋にポスターを貼るのが嫌いで、
     人の顔や女優の顔のポスターを貼る人がいるじゃないですか?
     人間の顔や目って、そっちに意識が勝手に行っちゃうんですよ。
     人間って目があると、その目を見てしまうという習性があるので、
     人間の顔が貼ってあると、そこに注意がある程度言ってしまうので、
     なので、僕はそういうのを一切貼らないようにしてるんですよ。
     だから、カレンダーとかもつけないんですよ。
     情報量が少なければ少ないほど気を引かれたり、気削がれたりとなるので、
     なるべく、物を増やさないようにしてるんですよ。
     注意を引くものを家の中からなるべく減らすってのをした方が良いと思います


    1:風来坊の名無し
    ただのADHDの特徴ですね!




    2:風来坊の名無し
    テレワークの孤独のほうに耐えかねて、好きな女優さんのポスター貼った。
    本棚の近くなのでほとんど見ないけど、たまに見たらホッとする。メンタリティの安定優先するわ
    【ひろゆき「部屋に●●がある人は今すぐに捨てろ」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    <動画要約>
    ひろゆき
    「世の中ってデリケートな人をちゃんと休ませて働くと
     パフォーマンスが上がる人もいるんですよ。
     今の日本の会社も丈夫な人だけで構成して
     浮き沈みはあるけど超優秀て人を切り捨ててきたんですよ。
     でも安定していないけど高性能って人が独立して自分で仕事してみたいなのがあるんですよ。
     Web漫画家のやしろさんみたいに
     会社には向いてないけどクリエイターとしては優秀という人が
     今後は社会に出て来るかなと思います。」
    0:00 質問
    0:10 日本に蔓延る根性論
    0:55 今後は●●力が低い人が稼いでいけます
    1:45 質問2
    1:52 web漫画家・やしろあずきが成功した本当の理由
    2:43 得意なことを伸ばした方が良い

    1:風来坊の名無し
    得意なこと無かったら終わりで草

    【国内最安 1円~ とにかく早い者勝ち!】

    2:風来坊の名無し
    組織としては安定性が大事だからなぁ
    病気がちで度々入院する超優秀かしこさんより、まぁそれなりに色々と出来て継続して勤められる者の方が安心出来るし
    【【悲報】ひろゆき、今後の日本で稼ぐのに安定力は必要ないと言ってしまうwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    0:00 質問
    0:21 遺伝子操作をしたワクチンでインフルエンザになった…
    0:45 生ワクチンとは?
    1:11 メッセンジャーRNAは複製されない?
    2:44 メッセンジャーRNAの実験結果
    3:40 100%安全はあり得ない?
    1:風来坊の名無し
    異物が入って脳疾患というのはちょっと変な理屈
    血管を通って脳に異物が行くには、脳幹門というフィルターを通り抜けないと行けない


    2:風来坊の名無し
    ひろゆきに聞く前に医者に聞けよ

    3:風来坊の名無し
    麻疹は生ワクチンだけどインフルエンザの予防接種は不活化ワクチンなので生ワクより免疫がつきにくい
    終生免疫がつかない
    【【悲報】西村博之さん、自身の間違った知識で漫画家の小林よしのりさんを馬鹿にしてしまうwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    0:00 質問
    0:08 早口でも伝われば大丈夫です
    0:47 ゆっくり喋る人を早口にさせるのは超難しい?
    1:41 声質が●●な人は…
    3:02 議論が強くて賢い人はこういう傾向がある?
    3:36 エンディング・『麒麟です』
    1:風来坊の名無し
    ひげおやじしゃべり遅くないしひろゆきへのツッコミの反応速度においては最速かつ的確

    2:風来坊の名無し
    >>1
    最強のコンビ

    3:風来坊の名無し
    低くて良い声の代表はやっぱり「麒麟です」なんだな。
    川島は嬉しいだろうな。
    【【悲報】早口コンプレックスの西村ひろゆきさん、自分をヨイショする為にDaiGoを利用するwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    0:00 戦場カメラマン・渡部陽一の喋り方について
    0:27 戦場カメラマンはなぜ戦場に赴くのか?
    1:45 戦場の悲惨な写真は世界に影響を与える?
    2:24 ケビン・カーター氏の『ハゲワシと少女』について
    1:風来坊の名無し
    ひろゆきの無道徳をひげさんの神道徳心でカバーするの好き

    2:風来坊の名無し
    渡辺さんがゆっくりしゃべるのは戦場という極限状態で、取材相手?などに確実に誤解の無いように話を伝えるためにあのような話し方になったって何かのテレビ番組で本人が言ってたきがする。

    3:風来坊の名無し
    >>2
    昔の動画は普通に喋ってるからね。
    【【衝撃】西村ひろゆき、戦場カメラマン渡部陽一のヤバさについて触れる】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    0:00 質問
    0:11 飛行機の搭乗順って非効率だよね…?
    1:17 エミレーツ航空の合理的な搭乗システム
    2:04 世の中には頭が悪い人が多い…
    1:風来坊の名無し
    日本は効率よりも平等意識を重視するような気がする。

    2:風来坊の名無し
    エスカレーターもそうだね
    効率だけなら2列ずつ乗らなきゃならないし設計もそうつくってる
    慣例を変えるって難しい

    3:風来坊の名無し
    まずそもそもanaとjalは後ろから入れますね
    そして実は後ろからとか前からとか入れるより、窓側席の人から入れることが大切。と言うのも結局ボトルネックになるのは通路席の人が先に座り、窓席の人が座れない現象が一番時間がかかる
    【【悲報】西村ひろゆきさん、エミレーツ航空以外の航空会社をバカにしてしまうwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    0:00 質問
    0:08 大企業が新卒ばかりを取る本当の理由
    0:51 真面目に生きてきた人ほど周りの意見を大事にしがち
    1:41 新卒は他の会社を知らないから洗脳されやすい
    2:26 ひろゆきは新卒一括採用否定派?
    2:53 終身雇用をエサにされて転職しない新卒も…
    3:35 新卒のメリットもあります
    3:50 そうかねぇ…?(意味深
    1:風来坊の名無し
    つまり世間知らずを世間知らずのまま社畜にするシステムということね

    2:風来坊の名無し
    終身雇用する気ないのに終身雇用時代の悪い風習でしかない。

    3:風来坊の名無し
    みなし残業代の名目で実質的には安い基本給プラス残業有り(超過分は支払い無し)ってケース多いと思う
    【【悲報】ひろゆき「日本の企業が新卒を採用するのは体のいい奴隷が欲しいから」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    0:00 社長が本を書くと会社は上手くいかなくなるの法則
    0:29 会社を伸ばす経営者の特徴
    1:17 女性経営者の場合
    1:32 経営者本人の方が評価され始めると危険信号です…
    2:37 会社のスタッフのモチベーションはだだ下がる…
    3:52 夏野剛はTVに出てる場合ではないんじゃない?
    1:風来坊の名無し
    経営者の会社に対する姿勢は、やはり社員に影響を及ぼすね。

    2:風来坊の名無し
    これは経営者以外でも当てはまるでしょう。
    アスリートやミュージシャンが俳優業をガンガンやったり、研究者がテレビとかメディアに出て喋りまくったりしてると本業のレベルが下がってくるみたいな。

    3:風来坊の名無し
    いつも満員の小さな居酒屋が大きな支店出すと必ず潰れる説みたいだな
    【【悲報】ひろゆき「経営者が番組に出始めると会社が傾くんですよ(笑)」→ドワンゴ社長の夏野剛を名指しで批判してしまうwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    0:00 質問
    0:10 甘利幹事長が落ちたのは岸田さんの戦略?
    1:40 小泉進次郎も菅元首相にハメられた!?
    2:52 全ては計画通り?
    1:風来坊の名無し
    もしそこまで計算なら岸田さん優秀すぎる

    2:風来坊の名無し
    高市派と共闘姿勢を取ったのも戦略として上手かったな

    3:風来坊の名無し
    岸さんのあの真面目で人畜無害なキャラは実は演技で、本当は物凄く腹黒い策士だったらと考えるとファンになりそう。
    【【アホ】西村ひろゆきさん、甘利幹事長が落選したのは岸田首相の策略だと妄言を吐いてしまうwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    0:00 レーシック手術だけはやめておけ
    1:14 整形で顔を変えるよりメンタルを変えた方がいい
    1:風来坊の名無し
    10年前にレーシック受けました。
    0.03だった視力が2.0まで回復。
    今も両目2.0です。
    私はやって良かった。裸眼で生活できるのは最高です。

    2:風来坊の名無し
    >>1
    こういうの聞くとまじレーシックしたくなる

    3:風来坊の名無し
    レーシック手術を患者に行っている有名な眼科医が学会で「まだ自分の家族には勧めない」「家族に勧められる様精進する」と言っていた
    眼科医の間では有名な話
    【【悲報】西村ひろゆきさん、レーシック手術を全否定してしまう】の続きを読む

    このページのトップヘ